歳を重ねていくうちに、なんだかお肌のハリ、ツヤが無くなってきた気がして・・。
鏡の中の自分を見つめるたびに「ふぅっ」と一つため息。
そんなときにTVを見ていたら、美容液の紹介をやっていたのを見かけたんです。
その美容液は今、雑誌などでも話題になっていて使用しているという人の肌を見たらすごく綺麗だったんです。
「この人、私よりも年齢は上なのにすごく綺麗な肌してる!」
本当にそんな効果あるの!?
と、びっくりしてどんな商品なのか調べてみることにしたんです。
それが、「Coyori-こより–」という美容液でした。
coyori-こより-ってどんな商品?
30代以降減少してしまう、お肌の「皮脂不足」により乾燥や、小じわ、ハリ不足といったお悩みを引き起こしてしまいます。
そんな年齢とともに減少していく「皮脂」を補うために開発されたのが「coyori(コヨリ)」なんです。
こよりの化粧水は、美人に湯として伝わる「玉造温泉」の源泉を配合し、角質層まで潤います。温泉水は油分になじみやすいため、美容オイルの浸透を高めてくれるんです。
coyori-こより-の特徴3つ
1.62種の自然成分を配合
500種類の自然素材から、より効果と安全性の高い素材を求め、日本中の産地に直接足を運び厳選した62種類の自然由来成分を配合した国産のスキンケア商品です。
2.高品質な無添加処方
こよりは、
・ 石油系鉱物油
・ 石油系界面活性剤
・ シリコン
・ 合成香料
・ タール系色素
・ 紫外線吸収剤
・ 殺菌剤
・ 合成酸化防止剤
・ 動物由来原料
・ 旧表示指定成分
は、一切使用されていません。
3.90%以上の自然由来成分
こよりは、自然由来成分を贅沢に配合されています。すべての成分が自然由来成分約90%以上でできています。
敏感肌の人でも安心して使用できるのはうれしいポイントですね(^^♪
coyori-こより-のおすすめできないポイント3つ
- 夏場にはちょっとベタつきが気になる人もいるかも?
- 香りが独特
- 化粧水とオイルだけでの保湿では不十分な場合も
coyori-こより-のおすすめのポイント3つ
- メイクの前にも使用できる
- 伸びのよいテクスチャー
- 効果を感じるまでの期間が短め
coyori-こより-総合評価
内容 | 年齢とともに減少していく「皮脂」を補うために開発されたのが「Comeri(コヨリ)」なんです。 |
特徴 | 1.62種の自然成分を配合 2.高品質な無添加処方 3.90%以上の自然由来成分 |
おすすめの人 | 乾燥や、小じわ、ハリ不足といったお悩みがある人 |
coyori-こより-のまとめ
Coyori美容液オイルは、1本で乳液・クリーム・美容液の働きがあるのでお金面でも本当に嬉しいスキンケア商品です。
植物成分配合されており、乾燥肌や敏感肌の方でも安心して使う事が出来ると思います。
ぜひ使用してみて欲しい商品です!
美容液だけ試してみたい方は下記からどうぞ^^
▼▼▼
Coyori 美容液オイル
「coyoriコヨリ美容液オイル」を40代の肌で試してみました
40代の私が、コヨリの美容液オイル初回ハーフサイズ(10ml)を税込980円で購入して使ってみたので、いろいろお伝えしたいと思います。
coyori美容液オイル初回ハーフサイズ(10ml)購入してみた
注文したのが11月8日で、その2日後の10日に佐川急便で届きました。早かったです。
横に点線がはいってる、開けやすいタイプの段ボール箱でした。
中身は盛り沢山入っています~。
プレゼントの保冷バック、試供品の美容液オイルもついていて、さらにクレンジングのお試しも2つついていました。パンフレットが沢山と、あとはハガキも入っていました。
980円でこんなにも沢山の備品が貰えるんだ~うれしーという思いと同時に、この分を減らして、美容オイルの量を増やすか価格を下げるかしていただいた方が嬉しい‥とも個人的には思ってしまいましたけど(~_~;)。
coyori美容液オイルの使い方
コヨリの美容液は二層式になっています。
なぜ二層式かと言うと界面活性剤が入っていないから!無添加ならではですね。
ですので、使う前にはよく振って美容液部分とオイル部分を混ぜ合わせてください。ちゃんと混ざると白く濁ります。シャッシャッシャッと振ればすぐに混ざりますのでご安心を。
使う順番は、
①化粧水
↓
②コヨリの美容液オイル
以上、です。
化粧水をつけた後、混ぜ合わせた美容液オイルを手のひらに500円玉ぐらいの大きさをとり、顔全体になじませていきます。
美容液オイルのテクスチャー
シャバシャバとした化粧水という感じです。ベタベタする感じのオイルっぽさはなく、これって本当に油?と最初は驚きました。
顔に塗ってみるとさっぱりしたカンジの中でオイル感も感じる‥という不思議な感覚でした。塗った後はベタベタするということは全くなく、しっとり感が残る、という感じです。
香りはほのかにあります。
なんだろう‥ どこかで嗅いだことのあるようなニオイ。嫌な香りではありませんが好きな香りでもありません。
コヨリ美容液オイルを使ってみた感想
まずは小さな試供品の方から使ってみました。朝晩の使用で6日間使えました。
本品(10ml)の方は、14日分なのに18日間も使えてビックリ。1回に使う量が少なかったかな?少量でも十分顔全体にいきわたる美容液オイルなので、自分の中ではしっかりした量を使っている気でいましたが(^^;)
まず、2~3日で肌の感触が変わるのが分かりました。
ツルツルしっとり、ですね。朝の肌触りが個人的には好きな感触です。ベタベタしてないのにしっとり感があるという、、、オイルパワーですねぇ。
このツルツルした感じもオイルの膜のお陰なのかな。
私はオイル特有のべたつき感を特にイヤとは思わないタイプの人で、逆にオイルのべったり感が乾燥を防いでくれてると思い安心する人でもありました。
が、
コヨリ美容液オイルは全くべったり感がないので、乾燥肌の私はこれだけでどうかと少々不安に・・・。
ですが、そんな心配ご無用ってカンジで、全然大丈夫でした。
とっても不思議なシャバシャバしたコヨリの美容液オイル。私には初めて感じる使い心地となりました。
美容オイルが苦手という方や抵抗がある方でも、コヨリのオイルは使いやすいんじゃないかなと思います。保湿はもちろん、水分も補給してくれるオイルなんて珍しいですよね。
毛穴が小さくなったことで肌がつるつるになり、しっとり感もあって好印象となったコヨリの美容液オイルですが、ハリやほうれい線の改善まではまだ感じられません。
24日間と、まだ1ヵ月も使ってないので、結果をどうこう語るのは早すぎますが、継続して使い続ければ期待できるかもしれません^^
coyori 美容液オイルの口コミ
たるみと乾燥目元のしわ毛穴の開きが気になっていたので、初めてのオイルの化粧品に挑戦することにしました。1ヶ月使ったら肌がツヤツヤになり潤いも増してきて、3ヶ月使った頃には目元・口元にハリが出てきました。肌もふっくらして乾燥じわも気にならなくなりました。
乾燥が気になっていましたが、なめらかでしっとりとした。ツヤツヤの肌になり、主人から肌がピチピチしてるねと褒められました。コヨリは潤いがしっかり感じられるのにべたつかないところが気に入っています。
・・・という良い口コミが多い中、効果が感じられないという声も見かけました。
コヨリの美容液オイル効果なし
coyori美容液オイルの効果を感じないという方は、正しい使い方で使っていないことが多いように見受けられました。自己流ケアになっていかないように、今一度確認しておいてください( 一一)b
自己流ケア①
オイルはベタつきそうなので少なめに使う。
コヨリの美容液オイルは、500円玉大をしっかり使うことが潤いを実感するポイントです。使用量目安は効果を最大限発揮できる量として設計されているので、使用量が少ないと肌の潤いにも差が出てきます。
自己流ケア②
朝は使わず夜のみ使う。
朝晩使いましょう。朝使うと化粧崩れが心配というイメージがありますが、美容液オイルが肌の水分と油分のバランスを整えてくれるので、反対に化粧直しがいらなくなったという声もあります。
自己流ケア③
外出時は日焼けが気になるのでオイルは使わない。
美容液オイルが原因で日焼けすることはありません。むしろ植物オイルには紫外線をガードする効果があります。
自己流ケア④
皮脂を補うならジェルやクリームで。
一般的なジェルやクリームでは健やかな皮脂は補えません。皮脂は天然のエイジングケアクリームと呼ばれ、肌をなめらかに整え乾燥や紫外線ダメージから守る働きがあります。
一方一般的なジェルやクリームは分子の大きい成分やシリコン人口の油が肌表面に止まり、一時的に潤いを与えますが、皮脂の働きを果たすことはできません。コヨリの美容オイルは肌本来が持つ人同じ脂肪酸を含む4種のオイルに着目し、皮脂に近い組成でのブレンドを実現しています。だからこそ肌本来の皮脂を補うことができるのです。
自己流ケア⑤
夏は化粧水だけでお手入れしている。
夏は化粧水だけで済ませたいという声をよく聞きますが、お肌にとってはNG!化粧水だけだと肌の水分はどんどん蒸発し、気づかぬうちにインナードライ(内部乾燥)の状態に…。オイルで皮脂を補い潤いを閉じ込めましょう。
どうしてもベタつきが気になる時は、オイル成分の比率が少ないさっぱりタイプもコヨリにはありますよ。
コヨリは勧誘電話がしつこいって本当?
コヨリ化粧品のお試し後、勧誘電話がしつこいという話を、購入後に初めて知りました(笑)。
どうして知ったかというと、、、
コヨリから電話がかかってきたからです。 Σ(`∀´ノ)ノアウッ
ちょうど夕飯支度の時で電話に出れず、後で調べてみたらコヨリからでした。この時に“しつこい”という書き込みを見て知りました。
電話がかかってくるのは個人的には嫌なのでドン引き…。
商品が到着してから2週間も経たない頃に1回。そのあと1週間後にまた電話がありました。
(2回目の電話の時も夕飯時だったので電話に出ることができませんでした。)
その間にダイレクトメールも届きました(苦笑)。
これだけ聞くと、こういう事が嫌いな方は引いてしまうと思いますが、
大丈夫ですよ。
DMを受け取らない、電話案内を停止する、という項目が、コヨリのHPには用意されています。ちゃんと配慮されている♡
私はこれを知らなかったのでチェックしていませんでしたが、購入後すぐ、気になる方はチェックしておいてくださいね。
ちなみに私の場合、「DMを受け取らない」にチェックした後、電話も来なくなったので、「電話案内停止」はやっていません。
ということで、
「DMを受け取らない」にする方法をまずはお伝えします。
「DMを受け取らない」にする方法
コヨリのホームページからログインします。
右側にある「マイページメニュー」から「メールの受け取り設定」をクリック。
ダイレクトメールという項目があるので、「受け取らない」にチェックを入れ、「登録する」ボタンをクリックします。
電話案内停止の方法
私はやっていませんが、(上記の「DMを受け取らない」にしたら電話も来なくなったので)
「電話案内停止希望」という項目を見つけたのでメモしておきます。
まず、コヨリのホームページからログインします。
画面の右上にある「お問い合わせ」をクリック。
お問い合わせ種別の「情報配信について」のプルダウンの中に、
「ダイレクトメール、電話案内停止希望」があるのでその□にチェックを入れて問い合わせればOK。
これで、電話やDMがヤだなって思ってた方も、心置きなくcoyori美容液オイルを試せますね♪
coyori美容液オイルの全成分
水、オリーブ油、グリセリン、プロパンジオール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ペンチレングリコール、ツバキ油、コメヌカ油、ユズ種子油、アロエベラ葉水、ガノデルマアンボイネンセエキス、マイタケ子実体エキス、オタネニンジン根エキス、ショウガ根エキス、トウキ根エキス、ヨクイニンエキス、カゴメエキス、アマモエキス、酒粕エキス、加水分解ダイズエキス、ツバキ種子エキス、ユズ種子エキス、ユズ果実エキス、ナス果実エキス、セイヨウアブラナ種子油、ラベンダー油、BG、カプリリルグリコール、1,2-ヘキサンジオール、塩化Na、クエン酸Na、クエン酸発酵、エタノール、褐藻エキス、イチジク樹皮エキス、モウソウチクたけのこ皮エキス、加水分解コメエキス、センキュウエキス
年々減っていく皮脂を補う4種のオイル
オリーブ果実油 ツバキ種子油 ユズ種子油 コメヌカ油
塗った瞬間に皮脂を補い肌に潤いとツヤを与えます。
肌の根本に働きかける20種の和漢植物エキス
舞茸… 皮脂生産の促進
高麗人参、生姜…肌サイクルをサポート
鹿角霊芝…メラニンを抑制
などなど。
角質層まで浸透して肌の土台を整えハリ透明感のある肌へ導きます。
コヨリ美容液オイルが二層式の理由3つ。
- 振って混ぜることで、オイルが美容液を包み込み肌へのなじみが良くなるので肌奥まで美容成分を浸透させれる。
- 一般的なジェルやクリームには配合できるオイル量が限られていますが、二層式にすることで年齢に必要なオイルの量をたっぷり配合できる。
- 界面活性剤は油分と水分を混ぜ合わせるため必要ですが、肌への負担となるため二層式にして無添加を実現。
✿coyori美容液オイルと、せっかくなので化粧水やクリームもライン使いで試したいという方は
▶コチラからどうぞ^^