老け肌とは?根本的に改善するために実践すべきこと

肌の悩みにもいろいろなものがありますが、その中でも老け肌に悩まされているという方も多いのではないでしょうか?

ここでは改めて老け肌がどのようなものなのかはもちろん、老け肌を根本的に改善するために実践すべきことについてもご紹介していきたいと思います。

老け肌とは?

そもそも老け肌というのは、どのような状態の肌を指すのでしょうか?

基本的には老けて見える肌のことを指すのですが、老けて見える状態の肌というのは、実際に老けている、つまり老化が進んでいるものです。乾燥やたるみ、しわ、しみ……こういった何気ない肌悩みも老け肌のサインと言えます。

女性の場合、肌のトラブルというのはメイクでカバーできる部分もありますよね。例えば、しみをファンデーションの厚塗りでごまかしているという方は多いでしょう。

実際にメイクでカバーできる部分もあるのですが、それでは一時的にごまかしているに過ぎません。根本的な解決にはなりませんし、メイクでカバーしようとすることによって余計に肌に負担をかけてしまい老け肌を進行させてしまうこともあるのです。

老け肌というのは老化現象のひとつともいえるのですが、だからといってそのまま受け入れるしかないというわけではありません。今は「アンチエイジング」という言葉があるように、老化に対抗していくことができるのです。

特に、老け肌に関しては一時的な対策や表面的な対策ではなく、根本的に改善を目指していくようなアプローチが必要になってきます。

老け肌の根本的な改善を目指していくアプローチ3つ

まずは生活習慣の見直しを

老け肌を根本的に改善するのであれば、まずは生活習慣の見直しをおこなっていきましょう。言うまでもなく、理想は健康的な生活習慣です。ただ、今の時代、健康的な生活習慣を送れているという方はそうそういないでしょう。だからこそ、生活習慣の見直しがよりいっそう必要となってくるのです。

例えば、食事に関してです。

今は食材に含まれている栄養素が減っているからこそ、栄養バランスのとれた食事というものを強く意識していくことが求められます。その上で、添加物を避け、産地や農薬の有無なども気を付けていきましょう。

現代人は栄養不足気味となっていますし、無意識のうちに有害なものを摂取しているケースがほとんどです(>_<)。食生活を改善するだけでも、肌のターンオーバーが正常化され、肌の状態が違ってくるはずです。

他にも適度な運動といったものも必要になってきますし、ストレス社会だからこそストレス発散といったものも重要になってきます。もちろん、十分で質のいい睡眠も心がけていきましょう。

健康的な生活習慣と一口に言っても、これだけいろいろなことを意識していかなければいけないのです。習慣の見直しは大変かもしれませんが、健康的な生活習慣が習慣化してしまえばどうということはありません。

正しい洗顔の実践も大切

老け肌を根本的に改善するのであれば、正しい洗顔の実践も大切です。実際に洗顔で逆にダメージを与えているような方も少なくありません。

熱めのお湯での洗顔やゴシゴシ洗顔というのは、必要な皮脂まで落としてしまい肌のバリア機能を低下させてしまいますし、オイリー肌やインナードライ肌を引き起こします。摩擦によってしみやくすみが起こることもあります。

洗顔では基本的にぬるま湯を使います。ぬるま湯でざっと顔を洗い流す予洗いをして、洗顔料をしっかりと手の上で泡立てておきます。その泡を肌の上で滑らせるようにして、丁寧に優しく洗っていきます。ぬるま湯でしっかりとすすぎ、清潔なタオルを使ってすぐにスキンケアアイテムを使うようにしましょう。

スキンケアアイテムは肌の状態に合ったものを適量

スキンケアアイテムは値段に関係なく、そのときの自分の肌に合ったものを適量使うようにしましょう。「高いから」「評判がいいから」という理由でスキンケアアイテムを選ぶのではなく、とにかく刺激が少なく、自分の肌に合っているものを選ぶようにします。基本的なことですが、これはとても大切なことなのです。

また、スキンケアアイテムに関してはついつい節約してしまうという方も多いのではないでしょうか?目安は2プッシュとなっているのに1プッシュで済ませるといったことをしている方もいるでしょう。かく言う私もそうでしたが‥(*´з`)

もちろん、肌の状態や使う面積によって量を調節することは悪いことではありません。ただ、もったいないからと節約するとそのスキンケアアイテムも十分な働きができない場合があるのです。もったいなくとも老け肌を改善したいのであれば、適量を使って丁寧にスキンケアをおこなっていきましょうね!

タイトルとURLをコピーしました