ゴールデンウィーク、どこへ行こうかな?・・・とお悩みのアナタ。
それは漠然と行き先を迷っているだけなのか、はたまた
行きたい方面は決まっているけど費用の問題で悩んでいるのか、
それとも宿泊先のホテルや旅館がすでに満員で予約が取れなかったとか。
まぁどれであろうと、旅費が格安になるのなら嬉しいですよね!?
今回は、
・格安で旅行する方法
・ゴールデンウィークとは
をお伝えしたいと思います。
格安で旅行する方法
旅行というと、けっこうな費用がかかるのは“宿泊費”ではないでしょうか。
人数が多ければ多いほど、宿泊日数が多ければ多いほど、大きな金額になってしまいます。
その費用、うかせられたらかなり格安な旅行になりませんか?
ということで、それが可能となるのが
ここ何年も地味に流行っている「車中泊」です。
車中泊とは?
読んで字のごとくですが、車の中で宿泊することです。
車内泊ともよばれています。
車中泊の魅力
◆宿泊費がかからない
まずはこれ。宿泊費は基本的にゼロです。
一般的なホテルや旅館だと一人あたり1万円ぐらいはかかりますよね。
それが0円!となります。
◆自由&自由
宿泊先のチェックイン、アウトの時間、交通機関の時間、、、
そんな時間などに縛られることがありません。
いつ寝ようが起きようが自由。泊まる場所だって自由。
道の駅やパーキングエリア、キャンプ場などいろいろあります。
今日はどこまで行こうかと、その時のアナタの気分で旅が楽しめます。
◆ペット連れでも安心、自分たちだけの空間
公共交通機関を利用して行くと、やっぱり他の人もいるためリラックスはしづらいですよね。
車中泊だと自分たちだけの空間なので快適です。愛するペットも一緒にいることができます。
周りの目を気にすることなく、騒いで迷惑をかけることもありません。
道中だって旅行の楽しみのひとつですよね。
それを快適に楽しむことができちゃうのが車中泊です。
車中泊で必要なもの
●車中泊マット
マットがあると快適に寝れます。
車種によってはシートを倒してフラットにできるものもありますが、
継ぎ目と段差が気になるところ…。
寝心地の良さからいっても、寝袋より車中泊専用のマットを断然オススメします。
●プライバシーサンシェード
これはプライバシーの確保のために使います。
私が車中泊した時は、カーテンとかその辺にあるもので応急隠ししてましたが、
こんな便利なものがあったんですね(;´∀`)
プライバシーサンシェードはフロントだけじゃないんですよ。
サイドもリアも隙間なく設置できて車中泊好きからは大人気のようです。
●電気関連
夜は電気(光)が必要ですが、エンジンを切った後にルームライトを使い続けると
バッテリーが上がってしまいますよね。
ですので電池式のランタン(ライト)を持っているといいですよ。
電気を沢山使う予定がある場合は、インバーターを準備していくと安心です。
携帯やスマホなどの充電は、シガーソケットから給電できる機器で、
運転中にやっておくと便利です。
「車中泊したいけど、うちは軽自動車だからできない。」
なんて思っている方、いませんよね?
今は車中泊に軽自動車を使っている方はガンガン増えています。
軽は狭いっていうのは昔の話ですもの。
軽自動車だとまたさらに旅費が減らせます!
燃費も高速道路代も普通車より安くなるのですから♪
車を所有していない場合は、レンタルもありです。
宿泊費よりレンタル費用の方が安く済む場合がほとんどです。
宿泊費をうかせる方法に、ラ♡ホを利用する手もありますが、
カップル限定になっちゃいますよね。
ペットはダメだし、子供連れは・・・どうでしょう?(;・∀・)
車中泊は今までと違った旅行になること間違いナシなので、
したことない方は体験してみるのも面白いと思いますよ。
ゴールデンウィークとは
私たちは普通に“ゴールデンウィーク”と言っていますが、
NHKでは“大型連休”と呼んでいて、この名称を認めていないんですって。
ゴールデンウィークとは、
4/29(昭和の日)、5/3(憲法記念日)、5/4(みどりの日)、5/5(こどもの日)の祝日が重なった
大型連休期間のことです。更にこれらの祝日に土日が繋がると、7~10日間ほどの大型連休が
できあがります。略式でGWと表記されることもあります。
日本では“まとまって休める”のは、ゴールデンウィーク、盆に正月、ぐらいしかありませんよね。
そんなたまの連休なのに、癒しを求めて出かけても人ごみばっかり。。。
その点ヨーロッパなどでは休みをとって遊びに出かけても渋滞はあまりないのだとか。
なぜなのか?
それは、日本の3倍もある有給休暇を、各々のタイミングでとって遊びに行くからです。
有給1年間分は全て年内に使ってしまいます。
こんな風に休暇をとれるって、なんだかとても理想的に感じます。
ちなみに休日は年間で10日ぐらいなのだそうです。
最後に、、、
ゴールデンウィーク、今年はどこへ行きますか?
車中泊も良いですが、お家でのんびりDVD鑑賞もいいですね。
連休なので、部屋の模様替えや掃除もいいかもしれません。
心のリフレッシュができますように・・・!