幹細胞美容液の効果とは?実は幹細胞は入ってない‥

たるみ、ほうれい線‥と気になってくる年齢肌に、改善の効果が期待できる!と今注目を浴びている“幹細胞美容液”。
40代の私も興味津々ですが、この幹細胞美容液の効果って具体的にどんなものがあるのか、そもそも幹細胞とは何か、お薦めの幹細胞美容液なんかを交えて綴ってみたいと思います。

幹細胞美容液の効果とは?

肌にハリ艶をよみがえらせ、シワやたるみ、くすみなどを改善してくれる効果効能を、幹細胞美容液は持っています。加齢により衰えた肌を元気にして、健康的な美肌になるように導いてくれるので、エイジングケアには最適♪となっているんです。

どういうことか、もっと詳しく見てみましょう。

幹細胞美容液とは何か。

その前に、幹細胞とはそもそも何でしょうか。
幹細胞とは、人のカラダを構成している細胞を作る細胞です。病気やケガによって傷ついたり死んでしまった細胞を補ったり修復してくれる細胞のことです。

再生医療の現場で開発された画期的な万能細胞のことで、体の一部の細胞から、体中のどの臓器でも作れてしまうというノーベル賞を受賞したあのiPS細胞のことです。

肌の細胞というのは、主に2種類の幹細胞から作られています。

1つは、表皮幹細胞。
肌の表面にターンオーバーを促しシミやくすみ等を改善することができます。

もう1つは、真皮幹細胞。
コラーゲンやヒアルロン酸などと一緒に肌の奥で存在しており、肌にハリや艶を与えてくれます。

「こんな素晴らしい働きをしてくれる幹細胞が入った美容液のことを幹細胞美容液というのね!」

・・・って
今思いました?

実は、幹細胞美容液と言われているものに、この「幹細胞」は入っていません。

幹細胞コスメに使われているのは、細胞が取り除かれた幹細胞エキス(幹細胞培養液)というものです。

幹細胞が作り出すEGFやFGF、コラーゲンやヒアルロン酸などのたくさんの成長因子が配合されている美容液のことを幹細胞美容液と呼んでいます。

幹細胞の副作用

なぜ「幹細胞」自体を入れないのかというと、危険な副作用があるからです。
人の皮膚に幹細胞を取り入れると、ガンになりやすく、さらに酷いアレルギー反応が起きてしまう可能性があるからだそうです。

 

幹細胞美容液は効果なし?

では、幹細胞の入っていない幹細胞エキス(幹細胞培養液)配合の美容液に効果はないのか?
といえばそんなことはありません。

成長因子によって細胞の増殖を促進する働きは、実際に証明されています。

ですが、化粧品全般に言える事ですが、どんなに肌の奥に浸透すると言っても、真皮層までは浸透&作用できません。幹細胞コスメを使ったからといって美容整形で行ったような若返りまでは無理があるので過度の期待はやめましょう。

 

幹細胞美容液でおすすめなのは

私が幹細胞美容液を使おうと思った時に、色々探してみて思ったのは、余分な添加物が結構入っている美溶液が多いなと…。

なので、添加物が入っていないor極力添加物が入っていないものを色々探し回りました。その結果、沢山ある幹細胞美容液の中から、シグナリフト と ヒューマナノ(プラセン原液)を見つけました。実際試してみて、一番たるみに効果を感じたのはシグナリフトでした。口コミでも効果を感じてる方が多いのも納得です。
私が実際に使ってみましたよ。

敏感&乾燥肌の私でも問題なく使えて、しかも手応えを感じられたので、これはお勧めです^^

他に、幹細胞美容液で使ってみたいのは「ディアガイア エイジレスナイトリペアエッセンス」です。でも公式サイトでもお試しとかがないんで、躊躇してます(笑)。

ここに名を挙げた3つの美容液は、みんな「ヒト幹細胞美容液」になります。

幹細胞には3種類あります。
1. 植物由来
2. 動物由来
3. ヒト由来

植物由来のものは、人間と構造が全く違うので、効果を感じることができる人が少ないと言われています。

動物由来は、人の細胞を活性化する効果はあるとされていますが、殺菌を熱処理でしているため、有効成分がなくなっている可能性が高いと言われています。

ヒト由来ですと、殺菌処理をする必要がないので有効成分はそのまま、一番効果を期待できるものとなっています。

しかーし、

先述でお伝えした通り、幹細胞が入っているワケではなく、幹細胞エキス(幹細胞培養液)ですので、特に気にすることもないのかなって思っています(^-^;…と言いながらもヒト由来に惹かれてしまう(笑)。でも、熱処理する動物由来のものは避けたいですけどね。

植物由来のものは、リンゴ幹細胞エキスなんかが有名です。
価格もヒト由来のものより安いし、使ってみたいけど、添加物が少なめなのが今のところ見つけられないので保留です。

タイトルとURLをコピーしました