貯金と投資どっちが良い?40代以上なら尚更考える話。

収入が少なく、貯金もできず、
この先の老後生活の不安がドンドン押し寄せてくる40代の私。

「節約」を頑張りながら生活しているけど、
少ない収入が更に減ってしまい、底が見えている貯金を
この先どうしようと真剣に考えだしました。

このまま銀行に預けていても、ご存知の通りこの超低金利。
0.001%です。

100万円を10年間預けていても、
なんと、100円しか増えないんですよ!?!
1年間で10円です。

専門家の中には、インフレ時代なので普通に銀行に預けておくと
逆に価値が下がっている、ということを言われている人もいます。

資産を増やしたいと思うなら、やはり貯金は意味がないと思います。

銀行によっては、定期貯金や何か条件を満たせば、ということで
「0.050%~0.100%」ぐらいの金利がつく場合もあるかもしれませんが、
それでも

0.050%は 500円、
0.100%は 10000円増えるだけです。

 

まして40代以上ともなると、老後まで時間がありません。

投資をやるにしても長期運用でコツコツじっくり安全に、、、
なんていうのも個人的にはどうかなと感じます。

そもそも“投資”自体、長期・短期に関わらずリスクがあります。
長期でやろうがリスクがあるのには変わりがありません。

できれば、長期と短期を両方組み合わせてやっていくのが理想かもしれません。
ポートフォリオを組んで若い時からやっておけば良かったと今更ながら思います。

 

日本で投資している人は近年増えてきているとも言われていますが、
そうは言っても割合は1~2割とまだまだ低いです。
損するのが怖いというイメージが根付いているのが現状ですね。

私もそう強く思っていた人ですが、
このまま何もせずに生活していったら、あと数年で貯金がなくなり、
老後どころか“今後の生活もどうしたらいいのか状態”になることに気づきました。

 

それに現在は少子高齢化も進んでいて、
将来自分が年金をもらえる保証もありません。

自分の将来は自分で考えていくことが必要ですね。
リスクが多少あっても、この時代、資産運用をしていくことをおすすめします。

資産運用の種類

資産運用のカタチはドンドン変化しています。
インターネットの普及もあり、
種類も増加していっています。

主な資産運用の種類は3種類に分けることができます。

[ローリスク・ローリターン]
預金
外貨預金
債券
金投資など。

[ミドルリスク・ミドルリターン]
投資信託
外貨MMF
株式
iDeCo
ETF
REIT
不動産など。

[ハイリスク・ハイリターン]
FX
仮想通貨
先物取引など。

 

私は最初、「ミドルリスク・ミドルリターン」に目を向けました。

投資信託は30代の頃やったことがあったのですが
始めた時期が悪かったのか、何年もずっとマイナス続きで
精神的にもダメージを受けながら過ごしていました‥。
(安定型でローリスク・ローリターンを選んだのですが(;-_-))

数年後、やっと元本まで戻った時点で即解約しました。

これは安心ですよと色々説明を受けて始めた投資だったので
ショックでした。

投資なのでしかたないですが、
投資信託は私は2度としないと思います。

株は資金がかかるので、少ない資金しかない私には無理でした。

少ない資金でできる投資はFXです。
なんと言ってもレバレッジがかけられますから。

日本国内口座では25倍までしかかけられませんが、
海外口座だと数千倍ぐらいまでかけることができます。

「ハイリスク・ハイリターン」と言われていても、
正しい知識をもって、資産管理をしっかりしていれば
十分安全に資産運用できます。

実際、それで生計をたてている方は沢山おられます。

ただ、やはり知識を持つことが必要となるので
勉強しなければならないというデメリットがありますが、
そこをクリアすれば ローorミドルリスク・ハイリターンで資産運用が可能となります。

少ない資金しかない投資初心者はどうすれば良いか

プロにまかせれば良いです。

FXや仮想通貨のトレードを自動売買してくれるものがあります。

ただ気をつけなければいけないのは、
そのシステムトレードを作った人が本物のプロなのかどうか
というところです。

詐欺が多いので気をつけなければいけません。
信頼している人からのおすすめが一番安心ですね。

オススメの投資案件

私は過去に詐欺にあって痛い思いをしていますが、
自分なりに色々調べて優良だなと思うところと出会い、
実際に現在利益を出してくれている所を紹介しておきます。

FXの自動売買に興味があるならコチラ で運用していけば間違いないです。

優良なEAの中から好きなものを選んで運用できますよ^^

 

そして、せどりです。

えっ!?って思いますよね。
ここでは “投資” として紹介しているので普通のせどりではありません^^

荷物の受け取り、梱包、発送‥などなど、やる事が沢山あるのがせどりですが、それを一切しなくて良い“せどり”なんです。

詳細は下記より是非ご覧になってみてください。

せどりで稼ぐことできるかなぁ?私が入った塾の話
✿私が入ったせどり塾の募集がもうすぐ開始されます✿( 募集は2022年08月23日17時から )>> すごい内容を確認してみる!せどりで稼ぐことできるかなぁ?私が入った塾の話せどりって、 ネットビジネス初心者が一番簡単&最速に成

せどりをやったことのない私でも本当に稼げてしまいました。やる事は仕入のみなので、月10%以上の利率でやっていけますよ。マジでオススメです( *´艸`)

新感覚のせどりビジネス、久々の当たり案件でした。

 

タイトルとURLをコピーしました