主婦の【節約術】

投資

貯金と投資どっちが良い?40代以上なら尚更考える話。

収入が少なく、貯金もできず、 この先の老後生活の不安がドンドン押し寄せてくる40代の私。 「節約」を頑張りながら生活しているけど、 少ない収入が更に減ってしまい、底が見えている貯金を この先どうしようと真剣に考えだしました。 ...
主婦の【節約術】

主婦のちょこちょこ買いはやめるべき?お金を貯めるにはまとめ買いがベスト方法なのか?

主婦のちょこちょこ買いって? 私たち主婦のちょこちょこ買いって、大きく分けて2種類あると思います。 自分のための買い物と、家族のための買い物と。 男性の場合は、自分のために使うというのが大半らしく、例えば臨時収入が入っても自分の趣...
主婦の【節約術】

知らなかった!家電を最も安く買う節約術とは…

テレビで放送されていた「10年間底値を調べ続ける怪人コスパ男」をご存知でしょうか。あらゆる物を“底値でしか買わない”というのがモットーなのだとか。テレビでは「デジカメを購入する場合」をやっていました。 まず普通に家電量販店に行って、値...
主婦の【節約術】

GWなどの大型連休も節約して旅行できちゃう方法

ゴールデンウィークのような大型連休の旅行は費用が高くかかりますよね。旅行会社や航空会社の早期割引サービスなどを利用して、旅行の準備を早めに立てるのが旅行費の節約になりますョ。 ・節約してても旅行は楽しみたい! ・子供のためにも長...
主婦の【節約術】

貯金できる!通帳の使い分けテクニックとは

確実にお金を貯めている人の通帳(口座)の使い分け方法 貯金するために必要となる通帳の数は、いっけん“貯める分”と“使う分”の2冊でいいのかなと思うかもしれませんが、最低でも3冊は用意するのがベストです。「貯める」と「使う」分の通帳の他、「...
主婦の【節約術】

エアコン代は24時間つけっぱなしの方が節約になるって本当?

エアコンは電源を入れて立ち上がる時に一番電力を消費する、、、という話を聞いたことがあるかと思います。 なので、電気代を抑えようと電源スイッチをマメに入り切りしてる方が実は電気代を食っているとか!?Σ( ̄ロ ̄lll) そん...
主婦の【節約術】

電子マネーを節約のために賢く使う方法

ポイント二重取り大作戦 電子マネーを使い買い物をすることで、飛行機のマイレージを貯めて毎年夏休みにはマイルを使って家族旅行に行っています。大体10万円程の節約になっています。 まず、コンビニや飲食店、ドラッグストアなどで買い物する場...
主婦の【節約術】

クレジットカードでの節約は思っている以上にできます!

クレジットカードで節約をしている人ってホントのところ どれだけの節約ができているの?そして、どんなふうにクレジットカードを利用しているの?-そんな疑問が解消します。ぜひチェックしてみてください! 生活費で貯まったポイントで買い物 ...
主婦の【節約術】

確実に貯金できる通帳の使い分け方法とは

通帳を使い分けて貯金に成功している方たちのやり方を教えていただきました。また、他の貯金術についても話してもらっています。 目的別貯金-使い分け 10年間で300万円貯めることを目標に通帳の使い方を工夫しています。月々で変動はある...
主婦の【節約術】

家計簿を使った節約術はやっぱり効果てき面!?

節約のために家計簿をつけている or つけてみよう としている方は多いと思いますが、どんな風に家計簿を使っていけば上手く節約できるのか?実際に家計簿で節約成功している方たちの活用法を聞いてみましたので参考にされてみてください! オリジナル...
主婦の【節約術】

主婦が食費を節約して貯金しようとして失敗した話

食費を抑えてその分貯金に回そうとして失敗してしまった主婦や一人暮らしの皆さんのお話です。 夜更かしで食費節約が見事に失敗した話 私は食費を節約することにチャレンジしました。 コンビニでお菓子やおにぎりを買ったり、スーパーで...
主婦の【節約術】

スマホ代の節約にはプラン変更や格安SIMを活用

料金プランの見直しで月1000円程度の節約 一番最初に2年間だけスマホの画面が割れたときに無料で変えてくれるっていうプランに入っていたが、それがなくなったのでプラン見直しました。 かけ放題や今まで使っていなかったお留守番サー...
タイトルとURLをコピーしました